河川敷の植物

河川敷の花々(大井川)①





フタバムグラ(双葉葎)
P9110013



P9110009



P9110015




カワラケツメイ(河原決明)
P9110001



P9110008



P9110004




河川敷に咲く代表的な花です。



安倍川河口 ②





前回の安倍川の河口の続きです。

手入れされた安倍川河口の黒松
DSC01078





銀杏
DSC01016





河のビオトープに繁茂しているオオフサモ(大房藻)
此処にはかってホテイランが群生して水面を塞いていましたが
今は駆除されたようです。
DSC01017

DSC01019

DSC01020




安倍川河口のパノラマ
DSC01047


河口から富士山を望む
DSC01058


カモメの仲間が河口でマッタリと
DSC01061


この日も何が原因だろう急に飛び立つ
DSC01066



DSC01064



DSC01054



DSC01026



DSC01073



DSC01070



 今回は鳥たちに数が少なかった。
餌を捕りに沖に出かけているのだろうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おまけで縁起の良い木でも(^^)ニコ
マンリョウ
PC180001


センリョウ
PB230013


100両(カラタチバナ)
DSC04718


10両(ヤブコウジ)
PC060028


1両(アリドオシ)
アリドオシ1


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日から八ヶ岳に雪遊びに行きます。
帰りは元旦になるかな(^^)ニコ

本年もお世話になりました。<m(__)m>
皆様、良いお年を
来年もボチボチマイペースでやって行こうかと
思っています。


 

安倍川河口 ①





久しぶりに安倍川河口まで歩いて来ました。

この日の富士山です。
DSC01011


DSC01124





途中の公園を覗くと唯一目に付いた花(アベリア)
ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)良く見かける花ですよね。
PC109527
今時咲くのかな~(^^ゞ
PC109529





安倍川の土手にて、ムラサキカタバミ(紫片喰)
PC109557

陽当たりが悪い所で写すと、こんな色になります。
上の写真が見た目の本来の色なんですけどね~
PC109533





ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
たくさんではなかったけど咲いていました。
PC109539





オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)陽当たりが良い場所に咲いてます。
PC109543





オニタビラコ(鬼田平子)
PC109552





オオジシバリ(大地縛)
PC109548





ウシハコベ(牛繁縷)
PC109579





ノミノフスマ(蚤の衾)かな~?
PC109571





コウゾリナ(顔剃菜 )・・・茎がザラザラでした。
PC109587





オニグルミ(鬼胡桃)の実
DSC01025





フヨウ見たいな花殻だったけど木がでっかった。
フヨウって見上げるような木になるのだろうか?
DSC01023





マツグミ(松茱萸)の実
あれ~赤く熟すのはいつだった?
PC109590




なんの木の実だろう?
物凄い数の実でした。もしかしたらイボタ(水蝋樹)?
わからないな~
DSC01022

DSC01021


何に驚いたのか急に飛び立ちました。
DSC01136

こちらも、つられて飛び立ち
DSC01134

この日は鵜がいっぱいいます。
DSC01130


DSC01132


DSC01126





 

大井川下流域に咲く花達






カワラハハコ(河原母子)
咲いているのは承知していたけど雨が多く渡渉出来ないでいました。
ようやく晴天が続き中州まで歩いて行く事が出来ました。 
DSC00496



DSC00495



DSC00492


相当遠方までこのような状態が続きます。
DSC00494


訪問時期が遅れたので花は最盛期を過ぎているものも有ります。
DSC00487





ヤハズソウ(矢筈草)・・この花も終盤です。
DSC00513



DSC00514





カワラナデシコ(河原撫子)・・終盤と言うより残り花DSC00497





ムシトリナデシコ(虫取り撫子)・・残り花
DSC00503





カワラケツメイ?(河原決明)
DSC00500





オオフタバムグラ(大双葉葎)
DSC00510



DSC00505





カワラヨモギ(河原蓬)
DSC00502



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ホソバハルシャギク(細葉波斯菊)かオオキンケイギク(大金鶏菊)
特定外来生物 
特定外来生物に指定された生物を飼育・栽培・保管・運搬
販売・譲渡・輸入・野外に放つことなどを原則禁止しています。
これらの項目に違反した場合、最高 で個人の場合懲役3年以下
もしくは300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金  

凄いですね~オラは個人宅で花壇に植えられているのを
見た事あるぞ~ ・・・クワバラ・クワバラ
このような事をほとんどの方は知らないでしょうね。
オラもこんなに凄い法律が有るとは知りませんでした。 
DSC00507

繁殖力が強く、荒地でも生育できるため、緑化などに利用されてきた。
河川敷や道端の一面を美しい黄色の花々で彩る本種は
緑化植物としても観賞植物としても非常に好まれた。・・wikipedia参照

オラの感想・・在来の植物に悪影響を与えるため駆除は致し方ないとしても
人間の身勝手だね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほとんど最盛期を過ぎていましたが、それでも残り花が
迎えてくれました。
特に、ここのカワラハハコは見事です。更に中州に
向いたかったのですが、そこまで行くには
決心が必要です。・・水が流れているもん(^^)ニコ

 

里山&河原で見た花々




ヒナギキョウ、この花は河川敷で見ています。・・オラはね(^^ゞ

雛桔梗
P4255833


P4255814




ベニバナユウゲショウ(紅花夕化粧)
P4255820




ヒメコバンソウ(姫小判草)
P4255845




ノイバラ(野茨・野薔薇)
P4255836




ヘラオオバコ(箆大葉子)
P4255819




ツルウメモドキ(蔓梅擬) 雄花だそうです。
P4255798


P4255800




グミの仲間
P4245771




ムベ(郁子・野木瓜)
DSC07527


DSC07526




マルバスミレ(丸葉菫)
DSC07665




河川敷を散歩するだけで色々な花を見る事が出来ます。
上流から種子が流されてくるのか、思いの外に
種類が多いです。
風が比較的強いのが厄介かな?(^^ゞ



 
ギャラリー
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
メッセージ

名前
メール
本文