ベニシュスラン




ベニシュスラン(紅繻子蘭)・・ラン科シュスラン属
IMG_3686



DSC03245




DSC03243



DSC03239



DSC03248



IMG_3683


今年は嬉しい事に、たくさん咲いていました。

シロテンマ(白天麻)




シロテンマ(白天麻)・・ラン科オニノヤガラ属
初めて見たシロテンマです。
花友に情報を教えて頂いて何度か訪問して、ようやく見る事が出来ました。
咲いているよと言う情報をくれた花友にも感謝です。
DSC03324



DSC03317


この日は大雨警報も出ている日でしたが午前中は
曇り時々晴れ間・・運が良かった。(^^)ニコ
花に水滴も着いています。
DSC03325



DSC03331


違う場所にも数本
IMG_3764


この近くは蕾も数本ありました。
IMG_3765




ギボウシラン(擬宝株蘭)





ギボウシラン(擬宝株蘭)の開花過程、今年初見のランでした。
ラン科クモキリソウ属

花芽が伸び始める、先端を見ると腐っているのかと心配しました。
DSC02634


咲き始め、一番下が開花
DSC03081


DSC03089


DSC03115DSC03118


DSC03217


DSC03219


DSC03220


DSC03223


DSC03226


DSC03271

だいぶ上まで咲き上がりました。
DSC03280




マヤラン・他




マヤラン(摩耶蘭)・・ラン科シュスラン属
菌従属栄養植物(腐生植物)
DSC02894


昨年のこの時季に花芽は確認したけどダメになってしまった。
しかし不思議な事に9月に立派に開花
開花したのを知らなかったので撮り損ね(^^ゞ
どうやら2回開花するようだ。
image1 (5)


1番上の写真と同じ(^^)ニコ
DSC02910



DSC02905




ナギラン(梛蘭)・・ラン科シュスラン属
今年は全体的に花付は良いと聞いているけど
この長雨で花が傷み残念!
DSC02924



DSC02926




ヤブミョウガ(薮茗荷)・・ツユクサ科ヤブミョウガ属
ミョウガと名前が付くけどショウガ科のミョウガとは花の形(構造)が
まったく違います。
DSC02941



DSC02875




ワルナスビ(悪茄子)・・ナス科ナス属
すさましい名前を貰ったものです。
棘がたくさんあります。果実はミニトマト(毒)見たいな
大きさ形をしています。・・外来種
大変な繁殖力とか?
DSC02942




ソシンロウバイ(素心蝋梅)・・ロウバイ科ロウバイ属
香りの良い可愛い花に、このような果実がなります。(^^ゞ
DSC02951




キンセイラン



キンセイラン(金精蘭)・・ラン科エビネ属
上まで咲き上がっていない、まだ余裕のキンセイラン
DSC02762



最初に訪問した場所、数多くの花が住んでいる秘密の花園
上の写真とは違う場所
DSC02747DSC02750



1番上の写真と同じキンセイランですが角度を変えて撮影した。
撮影日は違います。
DSC02859DSC02862



最終日に撮った蘭、上まで咲き上がったキンセイラン
P7050002



別の場所にて苔生した木をバックに撮りました。
P7050007P7050006





DSC02961


多くの方が知っている場所ですが公には出来ません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ・・トガスグリの果実
春に花は撮った事があるけど果実は初めてです。
果実に凄い毛が見えます。・・超ビックリでした。
DSC02983


DSC02990


DSC02988



ギャラリー
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
メッセージ

名前
メール
本文