山の花・高山の花

初めての蘭を見る事が出来た。




ブログを終了する事にしました。
今日、9月30日を持ちまして終わります。
長い間、見て頂き本当にありがとうございました。
<m(__)m>

カワミドリ(川緑)・・シソ科
眼下を見降ろして
DSC04448



ヤクシマアカシュスラン(屋久島赤繻子蘭)・・ラン科
昨年紹介して頂いていたのですが花の時期には遅く
開花状態を見るのは初めてでした。
P9230008


P9230010P9230014




マツムシソウ(松虫草)・・マツムシソウ科
今まで見て来たマツムシソウと比べると小さかったです。
蛇紋岩帯に住んでいるミカワマツムシソウと思ったけど
萼片が長く小さくても普通のマツムシソウらしい
ここは石灰岩質の山
P9230027



オオヒキヨモギ(大引蓬)・・ハマウツボ科
半寄生植物と言われています。
ヒキヨモギは見ていますがオオヒキヨモギは初めてです。
最後の1輪が咲いてました。
P9230025




これは?
スズメノヤリに似ているけどスズメのヤリより遥かに大きい
なんという植物だろう?
P9230029


P9230028



オオフタバムグラ大双葉葎)アカネ科&キツネノマゴ(狐の孫)キツネノマゴ科(白)
P9230031P9230001



ホザキミミカキグサ(穂咲き耳掻草 )・・タヌキモ科
顔が剽軽過ぎる・・思わず笑えます。
P9230036


キキョウ(桔梗)&タムラソウ(田村草)
自生のキキョウだから貴重ですね。タムラソウは触っても痛くない
P9230026P9230038



?
P9230034



花の名前を間違っていたり、誤字、綴りの間違いも多く
汗顔の至りでした。
又、お会いする事がありましたら宜しくお願いします。
長い間、本当にありがとうございました。
<m(__)m>



ランダムに(A)




ニホンカモシカ
こんにちはです。慣れっこいですね~
DSC01863


ニホンシカ
今回は逃げなかった。警戒心の強い動物です。
IMG_4582




モミジハグマ(紅葉白熊)・・キク科
苔の大木に寄り添って
DSC04355




ツルニンジン(蔓人参)ジイソブ・・キキョウ科
斜め上に咲いていました。
DSC04227




イシミカワ(石見川・石実皮・石膠)・・タデ科
お団子見たいな果実が可愛いです。
DSC04389




アオチカラシバ(青力芝)・・イネ科チカラシバ属
昨年初めて白っぽいチカラシバは見ました。
DSC04443




キノコ・・名前は分かりません。10cmくらいだったかな?
IMG_4602




イワシャジン(岩沙参)・・キキョウ科ツリガネニンジン属
訪問が少し遅かった(^^ゞ
DSC04333




エノコログサ(狗尾草)ネコジャラシ・・イネ科エノコログサ属
単に雑草と言われる植物だけど見方によっては綺麗です。
IMG_4683




秋ですね~色々な花が咲いていました。
P9100001




イヌヤマハッカ?(犬山薄荷)・・シソ科ヤマハッカ属
花後の萼片の形でイヌにしたけど間違っているかも
葉の中脈に白い筋が見えているけど実際に見た印象では
タカクマではないと思う。
この手の植物の識別は何時も悩みます。(^^ゞ
イヌヤマハッカ



マヤラン(摩耶蘭)・・ラン科
菌従属性栄養植物・腐生蘭 9月25日撮影
IMG_4724IMG_4716



富士山麓 8月下旬




クサボタン(草牡丹)・・キンポウゲ科センニンソウ属
丁度良い時に訪問したようです。・・白い色の花もありました。
クサボタン


DSC04013



サラシナショウマ(晒菜升麻、更科升麻)・キンポウゲ科サラシナショウマ属
咲き始めでした。
サラシナショウマ



ガガイモ(蘿藦・鏡芋・芄蘭)・・キョウチクトウ科ガガイモ属
知っている場所が、ほとんど刈られていて今年は会えないと
思っていましたが思いがけない所での出会いでした。
ガガイモ



カリヤスモドキ(刈安擬き)・・イネ科ススキ属
葉っぱススキを小さくしたようなイメージです。
カリヤスモドキ

カリヤスモドキの花(雄花?)
カリヤスモドキの花



イタドリ(虎杖)雄花・・タデ科ソバカズラ属
IMG_4372

イタドリ(板杖)雌花
IMG_4333



トモエソウ(巴草)・・オトギリソウ科オトギリソウ属
遅くまで咲いていてビックリでした。
IMG_4376




スルガジョウロウホトトギス




スルガジョウロウホトトギス(駿河上臈杜鵑草)・・ユリ科ホトトギス属
この花は何故か人を引き付ける魅力があります。
P9100012


上の写真を300㎜望遠で
P9103072




P9100010








P9103063




富士山(南麓)





アキノキリンソウ(秋の麒麟草)・・キク科アキノキリンソウ属
アキノキリンソウ



ハンゴンソウ(反魂草)・・キク科キオン属
葉に特徴があります。
IMG_4381IMG_4299




キツリフネ(黄釣舟)・群生 ツリフネソウ科ツリフネソウ属
IMG_4361



キノコ群生・・名前不明
IMG_4451



ミゾホウズキ(溝酸漿)・・ゴマノハグサ科 ミゾホオズキ属
水気のある所が好きと思っていましたが、ここはそうでもなかった。
DSC04177



トリカブト(鳥兜)・・キンポウゲ科トリカブト属
8月23日撮影 咲き始めの時
DSC04044



アキカラマツ(秋唐松)・・キンポウゲ科カラマツソウ属
DSC04023



ナベナ(鍋菜)・・スイカズラ科マツムシソウ属
初見の花です。・・偶然の出会いです。
ナベナIMG_4280




ハクウンラン(白雲蘭)・・ラン科ハクウンラン属
あぁ~ここにも住んでるんだ!
他の蘭を見ていると、この花にも偶然に出会いました。
DSC03997


前もっての「お知らせ」
9月も中旬になり秋の気配も徐々に濃くなって来ました。
そんな季節の移り変わりの中、自分のブログもマンネリ化して
来ているように感じます。
毎年、知らない花に出会い調べ、楽しい花友とも交流出来て楽しい
時間を過して来ましたが、ここで一区切りつけようかなと・・
今後も花友、山野草との付き合いは続くと思いますが
10月いっぱいくらいで終了しようと
そう決心した次第です。


ギャラリー
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
メッセージ

名前
メール
本文