果実

里山




ブナ(山毛欅・椈・橅)の実(堅果)・・ブナ科
ブナの殻斗の中に堅果があります。
DSC01846



イヌビワ(犬枇杷)・・クワ科イチジク属
食べて見ましたが薄甘く美味しいとは思わなかった。(^^ゞ
DSC01853
イヌビワ逆光の葉
DSC04199



バライチゴ(薔薇苺)・・バラ科キイチゴ属
けっこう大きな果実になりますが余り美味しくない
DSC04094



赤い実(樹種は?)
DSC02665



樹種は?
DSC01850



ヤマノイモ(山の芋)自然薯・・ヤマノイモ科ヤマノイモ属
雄花
DSC04174



ウリクサ(瓜草)アゼナ科アゼナ属
科と花の大きさは全然違いますがトキワハゼに似ているように見えます。
DSC01854





赤い果実




アオキ(青木)・・アオキ科
葉が常緑でいつも青々としているので付いた名前と記述があります。
DSC00859


薄暗い所でも良く育つ木ですね。
DSC00841


ツルコウジ(蔓柑子)・・サクラソウ科
茎は地上をはい、全体に毛が多い
DSC00763


山地の林下に生え目立たない植物と言う印象があります。
IMG_2967


ノイバラ(野茨)・・バラ科
落葉のつる低木
DSC00668


ナンテン(南天)・・メギ科ナンテン属
植栽
赤い果実には咳止め効果のある成分があるそうです。
ナンテンのど飴があるもんね。(^^ゞ
DSC00826


三回羽状複葉 常緑低木
近くに白い果実のシロナンテンもありました。
DSC00828




載せ忘れていた植物写真①




コクラン(黒蘭)・・ラン科
自分の中では、そんなに珍しい蘭でもなくなったけど群生地を発見!
発見した場所は蚊の攻撃も少なそうだし傾斜地に住んでいるので
写真も撮り易そう。(^^)ニコ
P3140003



ベニシュスラン(紅繻子蘭)・・蒴果 ラン科
P3110012

まだ先だけど今年咲くのが楽しみな場所
P3110014



ムシクサ(虫草)・・オオバコ科
ムシクサを教えて頂き写真にも撮ったけど綺麗に開いて
いなかったので後日撮り直した写真です。
田圃や畑にたくさん生えています。
P3160006



ゼニゴケの仲間・・ゼニゴケ科 雌雄異株
左下に見える模様の変わったような葉は(雄器)
P3160011

属にヤブレガサと言われる器官(雌器)
P3160008

(雌器)
P3160009




マツグミ(松茱萸)・・ヤドリギ科
熟したら一度食べて見ようと思っているのですが
未だに達成出来ていません。
00000006

黒松に寄生していました。
P2160004




トキリマメ(吐切豆)




トキリマメ(吐切豆)・・つる性多年草
三出複葉・・タンキリマメとの違いは、葉先にかけて細くなる所
もう少し莢が赤いと良いのだけど
PC100037



PB240024



PC100032



葉の基部の方で幅が広くなると記述が有るので
トキリマメとしましたがタンキリマメととても良く似ています。


春に向かって、少し前の写真です。




アリドオシ(蟻通し)
P2220003


真上から見た木の様子
P2220004


アスパラガス
小さな花は撮った事が有りますが実は初めてみました。
P3100003


アオキ(青木)
花芽を持っている木も有るのにたくさん果実を付けていました。
P3070057



P3070059


セイヨウキズタ?どうなんでしょう?
模様が綺麗で目に飛び込んで来ました。(^^ゞ
蔦の種類も多いのですね。セイヨウキズタか良く解りません。
P2210002



スイバ、ロゼット
この葉も紅葉しているような色合いで目に付きました。
P2210001




ギャラリー
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
  • 初めての蘭を見る事が出来た。
メッセージ

名前
メール
本文