シラン(紫蘭)
道路沿いのコンクリート壁の排水口から顔を出し咲いてました。
DSC02620


上記のシランが顔を出している所・・真ん中にシラン、
DSC02619



ミズキ(水木)
この時季になると急に存在感が増してくる木です。

DSC02616



DSC02618



ハリエンジュ(針槐)・・ニセアカシア
昆虫が飛び回っていました。昆虫の食糧源ですね。
DSC02622



DSC02624DSC02623




ヤブデマリ(藪手毬)
装飾花が5枚、綺麗に並んで咲きます。
DSC02630




マユミ(檀、真弓、檀弓)
地味な花ながら満開状態でした。
DSC02627




フジ(藤)
藤には蔓が左巻と右巻きがあるんだって
右巻きの藤の標準和名は「フジ」または「ノダフジ」
左巻きの藤の標準和名は「ヤマフジ」または「ノフジ」
これはヤマフジだから左巻かな?(^^♪
Wikipediaより
DSC02636



DSC02637



DSC02638




コウゾ(楮)・・和紙の原料として有名です。
花は終わり実になり始めていますね。
DSC02639




チドリノキ(千鳥の木)・・別名,ヤマシバカエデ
写真には撮ったけど詳細には見ていません。
P5160025DSC02659


P5160031



今回は富士山に向かう道中に咲いていた樹木の花を
載せました。チドリノキは標高も上がっています。

2泊3日で車中泊しながら富士山麓と身近な里山を
散策して来ました。